落ちこぼれmiwa、勉強始めました。

中国古典と、昔の日本の季節をかいてる。

2022/12/24 中国古典

人の患は一曲に蔽われて大理に闇きにあり 『荀子

 

出典:中国古典 一日一言  守屋洋

 

 

訳:

物事の一面にとらわれて、全体を把握出来ない、

これが人間の欠点である。

 

 

意味:

人:ジン・ニン・ひと

 われわれがそれに属する、もっとも高等な動物の一種/知能が高く、言語を有し、社会生活を営む

 

患:カン・わずらう・ゲン・うれえる

 病気/わずらう(疾患・急患)

 心を苦しめ悩ます(患苦・患難・内患)

 

一:イチ・イツ・ひと・ひとつ・ひ

 ひとつ

 ものを数える時の最初の数

 

曲:キョク・まがる・まげる・くせ・くま・つぶさに

 まっすぐでない/よこしま/まげる(曲折・曲学)

 細かい一つ一つの部分/すみ/詳しい(委曲)

 変化のあるおもしろみ/音楽のふし「曲を作る」

 屏風の仕立て方を言う語「六曲一双」

 

蔽:ヘイ・おおう・おおい・さだめる・くらい

 おおう/おおいかくす/おおい(蔽寒・隠蔽)

 さだめる/判断する

 くらい/道理に暗い

 

大:ダイ・タイ・タ・ダ・おお・おおきい・おおいに

 形や規模が大きい(大河・長大)

 数や量が多い(大群・大衆)

 おおいに/たいへん/はなはだ/ひじょうに

 (大安・大慶)

 

理:リ・おさめる・おさまる・ことわり

 玉をみがきととのえる/

 そのように、物事のすじをたてる/

 とりさばく/おさめる/おさまる

 (理事・管理)

 すじ/すじめ

 

闇:アン・くらい・やみ

 暗い/光が少ない/やみ/知恵が足りない

 (暁闇・諒闇)

 法や正当な商習慣を無視し、

 正規の手続きによらない取引

 思慮、分別のない状態

 

 

 

感想:

中々難しいよなー、、、って思いつつ。

これができてる人、少ないよなーって思った。

自分の経験に当てはめちゃう事、多いし。

 

みんなそうやって物事捉えてる。

 

でも、友達も、家族も他人で、

自分と全く同じ経験なんかしてるひと、いないから。

 

自分の考えが、相手と重なる事が当たり前ではない

って頭に無いと、誤解が生まれる気がする。

 

 

 

私は、意見が違う時は、

相手を理解する事が大切だと思ってて。

 

 

自分が絶対正しいって曲げない強さも

大切だとも思ってるけど。

 

それをしまって、相手を理解しようと考える。

 

 

人と意見がぶつかったら。

 

相手の意見を真っ向から否定しないで、

まず、相手の意見や考えを尊重して。

 

そっから、

否定しないで、自分の意見を伝える。

 

めっちゃ難しいけど。

大切なんだろうな。

 

って思て。

 

否定も、論破も、

割と誰でも出来ると思う。

能力の差はあるけど。

 

 

でも、意見が違う時に、一回相手の話を聞いて、

認めて、その上で相手と円滑に着地点を見つける。

 

これは意識しても簡単に出来ないと思う。

 

 

 

 

私は、

わざわざ敵は作らなくていいと思ってる。

 

だからって、誰かに取り入る訳でも無くて。

人に媚なんか絶対売らない。

 

相手に全部合わせるのでは無く、

自分の意見も伝える。

 

戦う場合は、絶対負けない。

 

勝ちなんか絶対狙わないし、必要なら逃げる。

 

 

私の考えをどう思われてもいいし、

バカにする人もいるし、

私を嫌いな人もいる。

 

 

私は、私。

 

 

 

私は、そんな人。

 

 

ってたまには真面目な事書いてみたぞ。

 

 

 

 

12/21〜12/25の72侯24節句はこちら☟☟☟

f:id:miwakohaku589:20221224152010j:image