落ちこぼれmiwa、勉強始めました。

中国古典と、昔の日本の季節をかいてる。

他山の石、以って玉を攻くべし  『詩経』

4月19日

 

出典:中国古典 一日一言 守屋洋

 

 

 

 

 

漢字:

以:い・もって・もちいる

 ・〜から/より/時間・範囲の起点を示す語(以来・以内)

 ・〜を/〜によって/目的・手段・原因を示す語(以心伝心)

 ・もちいる/使う

 ・おもう/おもうに

 ・ゆえ/理由

 

玉:ぎょく・たま

 ・たま/美しいたま(玉石・宝玉)

 ・うつくしい/優れた/りっぱな(玉条・玉露

 ・天子や天皇に関する物事につける美称(王座)

 ・ひとを敬って、その人に関する物事につける美称(玉案・玉稿)

 

攻:こう・せめる・みがく・おさめる 

 ・せめる/敵をうつ(攻略・侵攻)

 ・みがく/まなぶ/おさめる(専攻・攻究・攻玉)

 

 

miwa的訳:

他の山の石からすぐれたものを学びなさい?

(あんま意味わかんなかった、、、)

 

本文説明:

よその山で出た石ころでも、こちらの玉を磨く材料にできる

 

 ↓ と言うことは、、、

 

つまらない他人の言動も、自分を鍛える助けとして活用することができる。

 = 人の振り見て我が振り直せ

 

 

感想:

今の日本では、自分を鍛えるとか、

昔の言葉や、昔大切にされてきたことが

ないがしろにされている気がするのです。

 

もちろん、今の技術や新しいことは、取り入れたらいいと思う!

それは大事!

私は、新しいことにたくさん挑戦したいと考えてる!!

 

でも、だからと言って古いものが全て、

新しいものよりも劣っている訳でもないと思う。

 

素晴らしい日本の文化が失われていく事は、

寂しいなぁと思う。

 

だって、お着物ってすごくない?

かっこいいじゃん。

 

やきものや、和紙とか。

 

英語には無い、日本の言葉のニュアンス?

 

素敵だなぁ、って思う!

 

外国のものでも、素晴らしいもの、いっぱいだし、

私も、洋楽や、外国の建物、大好き。

 

それぞれが素晴らしいものをもっているのだから、

自分が一番!って喧嘩することなく、

「君のそれ、めっちゃいいね!」

「あんたのとこのそれもめっちゃいいじゃん!」

そんな感じで受け入れられたら素敵だなぁ、って思った今日この頃。

 

うはぁ!!!